スポンサーリンク
自衛隊仙台病院外科 | 論文
- 非小細胞肺癌におけるムチンコア蛋白MUC1発現の免疫組織化学的検討
- G-4 非小細胞肺癌に発現したMUC1 core蛋白とMUCI分子上に存在する糖鎖抗原SLxの検討
- 483. 直腸癌肛門側切離線決定のための一考察 : 肛門側壁内進展症例の検討を中心に(第35回日本消化器外科学会総会)
- セミナー 化学・生物剤による中毒の治療
- 1605 イレウスを呈し診断に難渋した偽膜性腸炎の1例(小腸良性8(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1065 原発巣が不明であった転移性大網腺癌の1例(後腹膜・腹膜3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 生活習慣病検診における頚部・上腹部超音波検診の試み--胃検診の待ち時間を利用した5,000例の検討
- 術後再発を契機に高アミラーゼ血症を認めた食道癌の1例
- 虫垂をヘルニア内容とする大腿ヘルニアと閉鎖孔ヘルニアが併存した1例
- 生活習慣病検診における超音波検診の試み : 胃検診の待ち時間を利用して
- PP1761 ss大腸癌における漿膜下弾性板の予後因子としての意義 : 浸潤の有無浸潤形態に着目して
- PP1790 食道原発小細胞癌の1例
- PP1565 膵頭部部分切除を伴う膵嚢胞膵管 : 空腸側々吻合術を施行した慢性膵炎の1例
- 大腸脂肪腫23例の臨床的検討
- 回腸および直腸に瘻孔を形成した虫垂粘液嚢胞腺癌の1例
- 人工弁置換術後の一般外科手術 : 特に術前術後の抗凝固療法について
- 521 胃癌組織におけるurokinase type plasminogen activator receptor発現の意義
- 118 癌細胞及び間質細胞におけるurokinase type plasminogen activatorの発現からみた胃癌の浸潤・転移能
- D-23 経気管気管支超音波内視鏡 (TUS) を用いた中枢側肺扁平上皮癌の深達度診断の試み(CT・超音波 2)
- V4-4 経気管気管支超音波内視鏡 (TUS) の呼吸器疾患診断への応用(気管支超音波検査)