スポンサーリンク
自衛隊中央病院外科 | 論文
- 1150 胸部CTにて偶然発見された脾臓の炎症性偽腫瘍の1例
- P-1163 術前パワーフローエコーを用いた腫瘍血流量測定による甲状腺癌リンパ節転移の予測
- O-530 胃癌におけるリンパ管新生因子VEGF-C発現の臨床的意義
- 示I-194 初発症状より2年を経過し、診断し切除し得た小腸癌の1例
- OP-1-018 消化器外科術後の免疫機能低下対策としてのinterleukin-18投与の意義に関する研究(侵襲1)
- 消化器外科手術後の手術部位感染(SSI)発生に及ぼす周術期患者背景因子の検討
- 外科的感染症患者における末梢血単球上の Toll-like receptors, CD14 抗原発現の意義に関する検討
- PP-881 胃癌症例におけるICGを用いた色素法によるSentinel Lymph Node同定とその臨床応用
- P-3-415 術後感染性合併症が上部・下部消化管悪性腫瘍切除後の予後に及ぼす影響に関する検討(術後合併症・DVT 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-211 3D-CT画像をイメージした臍アプローチ腹腔鏡下虫垂切除術(大腸症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- III-155 ラット肝切除後エンドトキシン(Et)誘発肝障害に及ぼすKupffer細胞の影響 : O_2産生に着目して
- 129 外胆汁瘻造設時の胆汁再投与が胆汁分泌動態に及ぼす影響 : 黄疸肝と正常肝の比較を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- B1-15 硬変肝切除時における脾合併切除の影響に関する臨床的、実験的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- A1-19 Angio-CTでみられる肝内楔状病変の臨床的意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 消化管出血を契機として発見された小腸原発malignant gastrointestinal stromal tumorの2例
- 胃切除後急性輸入脚閉塞症の2例
- 肺癌検診で発見され核出術を行った食道平滑筋腫の1例
- WS1a-7 Th1, Th2サイトカインバランスからみた腹膜炎の病態解明及び新しい治療法に関する研究
- 大腸癌術前処置のための経口投与抗菌薬に関する検討 - 投与抗菌薬の種類, 期間に着目して -
- 腹膜炎時の臓器障害発症への MIP-2(Macrophage Inflammatory Protein-2) の関与に関する実験的検討