スポンサーリンク
自衛隊中央病院内科 | 論文
- 152 G-CSF産生腫瘍と考えられた腎癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 無症状型ファブリー病男性に認められたα-ガラクトシダーゼ遺伝子変異ならびにその発現産物の解析
- 428 ループス腎炎におけるMembrane Attack Complex(MAC)の関与
- 334 ネフローゼ症候群における糸球体蛋白透過性因子(GPF)に関する研究
- 68 腎症状陰性Lupus nephritisの腎病変について
- 67 急性糸球体腎炎(AGN)に関する研究(第5報) : 腎炎惹起性溶連菌抗原PA-Agの細胞性免疫における関与
- 66 MCNSおよびMon-IgA腎症におけるhypocomplementemic stateについて
- SIRSを呈した熱射病の血液濾過透析による救命治療の1例
- 長期留置型ダブル・ルーメンカテーテル(SOFT-CELL)の使用実績 : カテーテルの至適留置位置の検討を中心に
- SLE腎症における糸球体, 尿細管・間質浸潤細胞のモノクローナル抗体による検討
- 306 急性糸球体腎炎における経時的増殖細胞動態の検討
- 175 HLAが一致し末期腎不全を呈したIgA腎症患者のTcRβ鎖V領域相同性およびCDR3領域特異性
- 266 全身性の多発小動脈瘤に加え汎血球減少のみられた若年PNの一例
- 258 糸球体IgA沈着病変におけるγδT細胞の関与
- 289 巨大網状皮斑、腎機能低下を呈し、Sjogren症候群を合併した抗リン脂質抗体症候群(APS)の一例
- 222 10年間の経過中にPN様病変、半月体形成など多彩な腎病変を伴った紫斑病性腎炎の1症例
- 183 ヒト移植腎拒絶における免疫担当細胞浸潤と尿細管上皮への ICAM-1 及び HLA-DR 抗原発現について
- 252 腎機能低下をともなった皮膚アレルギー性血管炎の一例
- 13 ラットNTSN (nephrotoxic serum nephritis)における細胞増殖動態の検討
- 186 ステロイド大量投与に拘わらず消化管穿孔を合併したアレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の一例