スポンサーリンク
自衛隊中央病院内科 | 論文
- 61.高齢者循環器疾患患者の運動による知的精神機能と脳の形態学的変化について : トレーニング法,管理,内科的疾患,その他
- 323. 高令者循環器疾患患者の運動量と知的精神機能の関連に関する実態調査 : 外科, 整形外科的疾患に関する臨床医学的研究, リハビリテーションに関する臨床医学的研究
- 361. 慢性関節リウマチ患者の暗示療法・レーザー光線照射療法による運動能改善について : その他 : 第42回日本体力医学会大会
- 82)カテーテルによる破砕、吸引にて再開通を得た巨大肺血栓塞栓症の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 3) 心不全をくり返す高齢者特発性僧帽弁逸脱症の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 56)正常冠動脈造影を呈した急性心内膜下梗塞の1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- CT スキャン法により確認した解離性大動脈瘤の2症例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 59)特異な大動脈拡張及び過長を認めた1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 造影剤注入による左室壁穿孔の3例 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 120.スポーツと疾患(そのII) : 短期ならびに長期トレーニングと不整脈の発生について : 運動生理学的研究II
- 18.スポーツと心疾患 : ある駅伝チームの健康状態(そのII) : スポーツ医学に関する研究
- 急性心筋梗塞に対する経皮的冠動脈拡張術(PTCA)後の再狭窄の機序 : 血管内視鏡による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈血管内視鏡により認められる黄色粥腫と血清脂質値の関係 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- (61)COレーザーを用いた動脈内手術装置(IV) : 内視鏡レーザーカテーテルの開発と運用
- 10.COレーザーを用いた動脈内手術装置(II) : COレーザーの水中接触照射法の検討と冠動脈内血管内視鏡の開発
- 10. COレーザーを用いた動脈内手術装置(II) : COレーザーの水中接触照射法の検討と冠動脈内血管内視鏡の開発
- 120. 遅延型アレルギー反応が喘息患者の呼器症状に及ぼす影響(第3報) : カンジダ菌体成分の人体における抗原性(抗原)
- 16)急性期に心タンポナーデを併発し救命しえた急性骨髄性白血病の1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 46) エフェドリン常用患者に見られた細菌性心内膜炎の1例 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 3:1伝導および2:1伝導を示す第2度房室ブロックのみられた1例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会