スポンサーリンク
自然科学研究機構岡崎統合バイオサイエンスセソター・生理学研究所 | 論文
- P1-44 位相差電子顕微鏡を用いた細菌の新しい細胞観察法(微生物,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 1P343 位相差電子顕微鏡による生物試料観察(バイオイメージング))
- IIA-19 位相差電子顕微鏡の組織化学への適用(技術,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- IIA-17 位相差電子顕微鏡を使用した高コントラスト観察による生物試料観察の限界打破(技術,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- WS1-04 位相差電子顕微鏡を用いた新しい細胞観察法(注目される形態機能解析技術,ワークショップ1,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- W5-3 電子位相顕微鏡による無染色標本の観察(電子位相顕微鏡法の展開,ワークショップ5,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 電子位相顕微鏡による細胞小器官の観察
- 3P284 ゼルニケ位相差顕微鏡を用いた単粒子解析(バイオイメージング,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P341 氷包埋シアノバクテリアの電子顕微鏡観察(バイオイメージング))
- WS3-5 バクテリアにおける核酸の観察(B.組織化学への適用,ワークショップ3 位相差電子顕微鏡の組織化学への適用,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- WS3-3 高分子材料の無染色観察(A.原理と実践,ワークショップ3 位相差電子顕微鏡の組織化学への適用,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
スポンサーリンク