スポンサーリンク
自治医科大学 皮膚科学教室 | 論文
- P5-1-8 エタネルセプトにより乾癬様皮疹を生じた関節リウマチの1例(P5-1薬物アレルギー1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- タクロリムス外用薬 (特別企画 アトピー性皮膚炎の治療)
- アトピー性皮膚炎とサイトカイン (特集 小児アレルギー疾患の診断の治療の最前線(2)アトピー性皮膚炎、食物アレルギーを中心に)
- マクロライド系抗生物質 (皮膚科薬剤使用のポイント--最近10年間の進歩) -- (以前から使われている薬剤の新しい使い方・問題点)
- 皮膚掻痒症 (特集 やさしい皮膚病診療ガイド) -- (痒みを訴える疾患)
- 鏡視下副腎摘出術に対する3D-CTを用いた術前 simulation の試み(第105回日本外科学会定期学術集会)
- アレルギー治療の現状と展望
- 尋常性および関節症性乾癬 (特集 抗TNF-α療法の適応拡大--関節リウマチ以外の疾患治療に向けて)
- 303 術前に子宮体癌を疑った原発性卵管癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 11 アトピー性皮膚炎の病態と診療をめぐる最近の進歩
- アトピー性皮膚炎の診断と新規治療 (内科医がおさえておくべき皮膚科の基本) -- (重要な皮膚アレルギー疾患)
- 抗アレルギー薬の新しい知見と臨床
- 小児アトピー性皮膚炎に対する外用療法の現況と将来
- オキサロール・ドボネックス・ボンアルファの使い分け
- アトピー性皮膚炎 : 外用療法でどこまで治せるか
- 小児アトピー性皮膚炎治療の現状と未来
- アトピー性皮膚炎 : 外用療法でどこまで治せるか
- 日本人の皮膚科への貢献 : 治療
- アトピー性皮膚炎の炎症抑制
- 乾癬:日本における内服療法