スポンサーリンク
自治医科大学附属大宮医療センター臨床病理部 | 論文
- 腹膜炎症状で発生した腹膜悪性中皮腫の1例
- 子宮頸がん検診に対するアンケート調査(子宮頸部1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1.乳癌を合併した葉状腫瘍の1例
- 全自動キャピラリー電気泳動装置による尿蛋白分画, Bence Jones 蛋白の同定, 脊髄液蛋白分画について
- P-58 髄液細胞診で診断しえた卵巣癌髄膜播種の一例(婦人科(卵巣)-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-83 腹膜炎症状を呈し,腹水細胞診が診断に有用であった腹膜中皮腫の1例(中皮・体腔 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Neutrophil-rich CD30^+ Anaplastic large cell lymphomaの1例
- 278 耳下腺に発生した上皮筋上皮性癌の一症例
- 著しい壊死性変化により嚢胞化を呈した肝細胞癌の一症例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器IV
- 304 前立腺原発移行上皮癌の一症例
- 227.右上肺野に空洞病変を形成し気管支擦過にて確診し得た悪性リンパ腫の一症例 : リンパ・血液III
- 234.肝原発悪性リンパ腫の一症例 : 消化器V
- 86 喀痰中に腫瘍細胞を認めた悪性中皮腫の一症例(中皮・体腔液1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)