スポンサーリンク
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科 | 論文
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン
- 胸部大動脈瘤による喉頭麻痺の検討
- 胸部大動脈瘤手術による反回神経麻痺の予後
- 開胸手術を必要とした横隔神経由来悪性末梢神経腫瘍の1例
- SF-036-2 80歳以上の患者に対する心大血管手術の早期・遠期成績および術後QOLの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胸部大動脈ステントグラフト留置と腹部大動脈人工血管置換の同時手術後に遅発性対麻痺を発症した1例
- 新しい mini-circuit(Smart Circuit) の考案
- CABG用ミニサーキット : シンプル構成の Smart Circuit
- 静水圧による貯血レベルの測定法の考案とレベルモニターの開発
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 心臓再手術例に対する右開胸,非剥離による三尖弁置換術の2例
- 791 当センターにおける大血管術後経過について : PT実施群と未実施群の比較(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- OP-007-3 大動脈弁置換術における高齢者(80歳以上)と若年者(80歳未満)の成績の比較検討(心・高齢者-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- B-27 MIDCAB (Minimally Invasive Direct CABG)の1例(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- 心蔵大血管病変を合併した担癌患者の治療戦略 : 心蔵大血管手術の術前スクリーニングを中心に
- 10. Pneumonitisに合併した肺癌の1切除例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 消化器外科手術後の手術部位感染(SSI)発生に及ぼす周術期患者背景因子の検討