スポンサーリンク
自治医科大学臨床薬理学 | 論文
- 創薬を目指した,分子構造に基づく分子間相互作用・分子機能の研究 : ヒト免疫グロブリンlgGのFcレセプター(FcγRllla)の単一核酸多型(SNP,single nucleotide polymorphism)がどのように抗CD20モノクローナル抗体との相互作用に影響するかの考案(平成14年度自治医科大学大学院研究奨励賞研究成果報告)
- 心筋梗塞症を発症し, PTCAを施行した左単冠動脈症の1例
- 感冒薬服用により著明な血圧上昇を来した1症例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 肥満てんかん患者の体重減少が抗てんかん薬の血清中濃度に及ぼす影響 : ケースレポート
- ワーファリンによる抗凝固療法開始時におけるPCAの動態学的パラメータ
- ACE阻害薬テモカプリルの本態性高血圧患者における微量アルブミン尿排泄抑制効果の検討
- 高血圧の一般療法--米国高血圧合同委員会第5次報告から
- 適正使用のための薬剤情報(25・完)骨形成促進薬 テリパラチド
- Clinical Pharmacology of the New Thromboxane A_2 Receptor Antagonist, S-1452 : A Repeated Administration Study
- EFFECTS OF VERAPAMIL ON DIGOXIN KINETICS AND INTRAERYTHROCYTE DIGOXIN CONCENTRATION : Heart Failure, Cardiovascular Drugs (I) : IV : 48 Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- 失神発作と労作性狭心症を伴った右冠動脈の左バルサルバ洞起始異常症の1例
- 53) 大動脈炎症候群活動期に大動脈瘤破裂をきたし下行大動脈置換術を施行した一例
- 高カリウム食による高血圧ラットにおける血管内膜障害の抑制
- Furosemide は静脈拡張作用を有するか? : ヒト手背静脈における検討
- 適正使用のための薬剤情報(22)抗認知症薬ドネペジル
- Frequency of Prescriptions that could Cause Harmful Drug Interactions and Usefulness of Providing such Information
- Influence of Dosing Time of Enalapril on the Daily Variation of Pulmonary Function : A Preliminary Study
- Pharmacokinetics of a New Thromboxane A_2 Receptor Antagonist, S-1452,and Its Effect on Platelet Aggregation in the Elderly
- P-308 糖尿病学習入院の取り組みとその評価
- 抗菌薬の胆汁排泄における時間薬理学的検討