スポンサーリンク
自治医科大学腎臓内科 | 論文
- 発症後6年経過し,血漿交換が有効であった慢性炎症性脱髄性多発神経炎の1例 : 日本アフェレシス学会第8回関東甲信越地方会
- IgA-λ型M蛋白血症を伴いネフローゼ症候群を呈した紫斑病性腎炎の1例
- 転移性大腸癌に対して塩酸イリノテカンを使用した血液透析患者の1例 : 塩酸イリノテカンの薬物動態の検討
- APD 装置より air が腹腔内に注入され, 除水が低下した腹膜透析の1例
- 高齢者透析導入時の特徴とその移り変わりの検討:自治医科大学における血液透析導入の検討(1)
- Klippel-Feil症候群による脈管奇形のためCAPD導入を選択した末期腎不全の1例
- 除水による蛋白濃縮度の意義の検討
- DFPP無効で, PEXにて改善した重症ギランバレー症候群(GBS)の一例 : 日本アフェレシス学会第3回関東甲信越地方会
- 1. 抗MPO抗体関連血管炎性ニューロパチー(第14回学内病理談話会,学術情報)
- トリロスタン治療後下垂体腫瘍を摘出した小児Cushing病の1例
- 腹膜透析施行中に, 腹腔内圧上昇に伴うと思われる合併症を発症した多発性嚢胞腎(ADPKD)患者3例の検討
- 速度 profile 法を用いた腎血流測定値の精度する検討 : PAHクリアランス法との比較
- カラードプラ法による流速プロファイル法を用いた健常者の血流量の測定
- Resistance index 上昇を示す疾患としての腎糸球体結節性病変
- 受信波の中心周波数偏位を用いた生体内での減衰量計測
- 超音波による門脈血流の検討 : カラードプラ法および速度プロファイルを用いて
- 超音波カラードプラ法を用いた速度プロファイルによる血流量計測法-原理およびファントムを用いた検討-
- 超音波カラードプラ法を用いた速度プロファイルおよびPower Modeプロファイルの評価法-血管への応用-
- 微小変化型ネフローゼに合併する潜在性IgA沈着症の検討
- 成人頻回再発型微小変化群に対する Cyclosporin(CsA) 少量併用療法の有効性