スポンサーリンク
自治医科大学精神医学教室 | 論文
- 占い遊びを契機に憑依と夢中遊行を呈した一中学生例 : その発症機序と病像形成に対する精神分裂病の母親の影響について
- 自己臭体験を伴った退行期うつ病の一例 : うつと自己臭の関連について
- 11. 異食症と鉄欠乏症貧血を合併した精神発達遅滞の1例(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 緊張病-外延から内包へ
- 加害的自生視覚表象の精神病理
- 高機能自閉症・アスペルガー症候群におけるレジリエンス : テンプル・グランディンに学びながら (特集 レジリエンスと心の科学)
- リエゾンと緩和(51)高カルシウム(Ca)血症による末期がん患者のせん妄に対する治療について : ゾレドロン酸が有効であった症例を通じて
- DSM-5ドラフトにみるパーソナリティ機能の正常と異常 (特集 精神科診断分類の改訂にむけて : DSM-5の動向)
- 継往開来 : 操作的診断の中で見失われがちな,大切な疾病概念や症状の再評価シリーズ 晩発性(老年期)統合失調症
- 日常生活の創造性 : アイヴズとシェルシ,その表現病理から (第58回 日本病跡学会) -- (シンポジウム 表現病理と日常生活の創造性)
- 現代社会における精神病構造と倫理的負債,生け贄(サクリファイス) : 3.11をふまえて (日本精神病理・精神療法学会 第34回大会(名古屋) シンポジウム2「発達と成熟 : 社会と精神病理という視点から」)
- 進化論の見地からみる統合失調症 (特集 進化論と生物学的精神医学の融合)
- 第58回日本病跡学会 会長講演 ジャック・ラカンにおける精神分析とカトリシズム・宗教
- 症例報告 精神療法的な治療が奏功した身体表現性障害と虚偽性障害が混在した1症例 : 病状と治療
- 教育講演 現代日本におけるうつ病・双極性障碍の諸病態 : 職場関連の気分障碍に焦点をあてて (第107回日本精神神経学会学術総会)
- 慢性統合失調症における生殖・世代主題
- 「疎外と分離」からみた精神病
- 要素現象の概念 : 統合失調症診断学への寄与
- 現代日本におけるうつ病・双極性障碍の諸病態 : 職場関連の気分障碍に焦点をあてて
- 症状精神病における錯乱と夢 : フロイトのメタサイコロジー再考