スポンサーリンク
自治医科大学病理 | 論文
- 凝固第VII因子インヒビターによる凝固異常を呈した肺癌の1手術例
- I-42 特発性間質性肺炎を伴った肺癌に対する外科治療の検討(合併症肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胆管癌に合併する胆管 dysplasia の生物学特質に関する臨床的・免疫組織化学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膿胸に類似した臨床所見を呈した悪性胸膜中皮腫の1例
- 多発性肺嚢胞と結節性肺アミロイドーシスを伴ったSjogren症候群の1例
- Tamoxifenとの関連が示唆された子宮内膜間質肉腫の1例
- 219 子宮体癌腹腔洗浄細胞診の成績と意義
- IB-11. レーザー光化学療法を行った食道癌の1例(第36回食道疾患研究会)
- 非特異的間質性肺炎との鑑別が困難であった好酸球浸潤を伴う器質化肺炎の1例
- 13.ポリープ状に気管支内に発育した肺過誤腫の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- P-196 子宮内膜細胞診が診断に有用であった原発性卵管癌の1症例(その他女***,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮体癌における大網転移と腹腔細胞診の検討(子宮体部6, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腹腔細胞診を中核としたstaging laparotomyはpT1卵巣癌のリンパ節転移を予測できるか?
- 54.小児乳腺乳管内乳頭腫の1例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 間質性肺炎の血清マーカーKL-6が高値であったニューモシスチス・カリニ肺炎の1例
- 長期生存中の門脈内腫瘍塞栓を伴う胃癌の1例
- 75.新しく試作した尿集細胞容器について(泌尿器1, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 超音波検査で発見された側頸部異所性甲状腺の1例
- 無症状者における尿膜管遺残-超音波断層像による検討-
- 56.HCG 産生腹部腫瘍の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)