スポンサーリンク
自治医科大学病理学教室 | 論文
- 5. 気管支内結節性病変が目立ったサルコイドーシスの 1 例(第 27 回関東気管支研究会抄録)
- 気管原発平滑筋肉腫の1手術例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 肺動脈閉塞のサインとしての肺容積の減少 : 縦隔のmalignant fibrous histiocytomaの1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 16.子宮腔内吸引細胞診ならびに子宮卵管造影により術前に診断し得た原発性卵管癌の1例(第2群 子宮頸部・卵管, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌,CSF産生腫瘍 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (病理篇)
- 85.膵腫瘍における経皮的膵生検細胞診の有用性について(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- P-2 耳下腺原発と考えられるsmall cell carcinomaの一例(脳・頭頸部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- Helicobacter pyloriの除菌治療が無効であった十二指腸low-grade MALTリンパ腫の1例
- 子宮体癌の細胞診成績について : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部II
- 腎移植後吻合部仮性動脈瘤破裂の1例
- 凝固第VII因子インヒビターによる凝固異常を呈した肺癌の1手術例
- I-42 特発性間質性肺炎を伴った肺癌に対する外科治療の検討(合併症肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 多発性肺嚢胞と結節性肺アミロイドーシスを伴ったSjogren症候群の1例
- 非特異的間質性肺炎との鑑別が困難であった好酸球浸潤を伴う器質化肺炎の1例
- 肺動脈原発の線維肉腫の1例
- 難治***質化肺炎を合併した骨髄異形成症候群の1剖検例
- 3つの異なる領域から血管支配を受けた巨大小腸GISTの1例
- 肺内リンパ節症例の臨床病理学的検討
- P-76 径2cm以下の腫瘤状陰影に対するCT診断の有用性について(示説,CT,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸腔鏡下肺部分切除術により診断した肺放線菌症の 2 例