スポンサーリンク
自治医科大学産婦人科 | 論文
- May-Hegglin anomaly 合併妊娠の2例
- 大量の血小板輸血を要した血小板無力症合併妊娠の一例
- 胎児のサインにまつわる最新のトピックス 胎動再考(第5回)胎動減少と胎児病(2)神経筋疾患
- 経膣超音波での位置情報の表示 : 新しいBM表示法の開発
- 遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)術後経過観察中に発見した初期子宮内膜癌症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部V
- 卵巣癌細胞のシスプラチン感受性とapoptosisについて : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣II
- 子宮体癌の細胞診成績について : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部II
- 子宮内膜癌に伴う癌関連網膜症 (Cancer-associated Retinopathy) の1例
- 105 卵巣癌細胞のmacrophage colony-stimulating factor(M-CSF)産生能とc-fmsの発現について
- ワIII-5 婦人***癌の化学療法および放射線療法による細胞死についての基礎的、臨床的研究
- 卵巣癌におけるシスプラチン感受性と細胞死のパターンについての基礎的研究(各種臓器の悪性腫瘍治療効果判定と細胞診)
- 240.卵巣未分化癌細胞に対する放射線効果についての基礎的研究 : 卵巣IV
- 3.ポリープ状増殖を示した初期頸部腺癌症例の組織細胞所見 : 子宮頸部I
- P-243 卵巣癌細胞におけるmacrophage colony-stimulating factorのautocrine growthについての研究
- シI-4 卵巣癌におけるシスプラチン感受性と細胞死パターンについての基礎的・臨床的研究(各種臓器の悪性腫瘍治療効果判定と細胞診)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-237 シスプラチンのヒト卵巣癌細胞におよぼす細胞死のパターンについての基礎的研究
- 86 卵巣癌におけるc-fms mRNAの発現と、macrophage colony-stimulating factorの細胞増殖におよぼす影響
- 前置胎盤妊婦における自己血貯血の安全性
- Tamoxifenとの関連が示唆された子宮内膜間質肉腫の1例
- P-347 PTEN遺伝子導入による卵巣癌の抗癌剤, 特にCPT-11の感受性増強に関する基礎的研究