スポンサーリンク
自治医科大学消化器病理 | 論文
- 141.膵腫瘤性病変に対する経皮吸引細胞診(消化器2 : 胆・膵, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 57. 重複胆嚢を合併し膵偽胆嚢をきたした小児急性膵炎の 1 治験例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 診療 : Methydopa (Aldomet[○!R]) により肝障害をきたした重症妊娠中毒症の1例
- 腎盂尿管に発生したsarcomatoid carcinomaの1例 : 第9回栃木地方会
- 原発性膀胱絨毛癌の1例 : 第462回東京地方会
- 粘液産生性尿路腫瘍の粘液の性状とCA19-9の組織内局在
- 428 胆管癌切除および剖検例の検討 : とくに切除標本断端所見について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 61. 小児外科領域における閉塞性黄疸の検討(第2回日本消化器外科学会総会)
- ラット腎癌発生における高コレステロール食のプロモーション効果
- N-methyl-N-nitrosourea(MNU)によるラット膀胱発癌の研究 : 第1報 : 尿中ヒスタミン定量
- 顆粒膜細胞腫のエストロゲン産生能と臨床および細胞像
- 50. 卵巣癌における腹腔内擦過細胞診および後腹膜リンパ節転移についての検討(卵巣II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- CDKN2遺伝子に異常を認め、悪性黒色腫を合併した悪性皮腫の1例
- ラット腎腫瘍発生,増殖に対する高脂血症治療剤の抑制効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌におけるlamininの染色様式と臨床的検討 : 第53回東部総会
- 腫瘍内で局所的な凝固線溶系の亢進を認めた肝細胞癌の1例
- 子宮頸部原発悪性リンパ腫の1例
- 226. 子宮頚部原発悪性リンパ腫の1例(子宮頸部XIV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 多数の円形高エコー病変を肝内に認めた晩発性皮膚ポルフィリン症の1例
- 画像診断上特異な像を呈した膵癌4症例の検討 : 粘液産生著明な膵癌について