スポンサーリンク
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門 | 論文
- O19-4 左肺底区動脈大動脈起始症に対する完全胸腔鏡下底区域切除術の1例(区域切除・ビデオ,一般口演19,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O7-3 肺切除術後気管支鏡検査とNBI (Narrow Band Imaging)の検討(気管支断端/形成術,一般口演7,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O6-3 当科における気管支充填術の検討(LVR/インターベンション,一般口演6,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VSY-3 当科における気管分岐部切除術の工夫(複雑気管・気管支形成術の安全性と工夫,ビデオシンポジウム,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13.白血病治療中に発症した縦隔アスペルギローマに対する胸腔鏡補助下傍胸骨切開摘出術の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6.右肺扁平上皮癌術後肺門部再発に対し,化学放射線治療後に右肺管状肺全摘術を行った1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-073-1 術前心機能評価マニュアル改訂の検証(PS-073 ポスターセッション(73)手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- O2-1 胸腔鏡下肺生検を施行したシェーグレン症候群合併肺病変症例の検討(びまん性/BAL,一般口演2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O7-4 原発性肺癌術後の気管支断端観察において経過観察を要した症例(気管支断端/形成術,一般口演7,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 9.医原性気管損傷に対してDumon Yステントを用いて治癒しえた1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.右肺下葉切除術後気管支断端瘻に対して気管支鏡下ポリグリコール酸(PGA)シート充填が有効だった1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 無洗浄鉛フリーはんだペーストの印刷と水素ラジカルリフローを用いたマイクロデバイスの気密封止技術(電子デバイスの高速・高密度実装とインテグレーション技術論文)
- 31.右B^2転位気管支・分葉不全を伴う右下葉肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除術の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24.歯科印象材による気管支充填術および自己血癒着術が奏効した難治性続発性気胸の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 33.左肺全摘術を回避し,左下葉+舌区管状切除術を施行した左下葉扁平上皮癌の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 無線センサネットワークにおける位相ロッキングおよび逆相同期を利用した情報収集手法 (アドホックネットワーク)
- 潜在的進行小型肺癌(cT1NO-pN1/2)に対する胸腔鏡下手術の治療成績 (特集 小型肺癌の治療戦略とその成績)
- 24. 気管支充填術と胸郭成形術で治癒した有瘻性膿胸の1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 7. 肺トキソプラズマ症に伴う両側膿胸を来した1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺癌の手術療法の進歩 : 肺癌の悪性度や全身状態に応じたオーダーメイド外科治療 (特集 肺癌診療の新しい時代)
スポンサーリンク