スポンサーリンク
自治医科大学外科学講座呼吸器外科学部門 | 論文
- 肺野多発陰影,縦隔リンパ節腫大および左気管支内腔に腫瘤性病変を認めたIgG4関連肺疾患の1例
- 15.縦隔型肺底区動脈(A^)を認めた左上葉肺癌の1切除例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- I・II期非小細胞癌切除例の予後とCYFRA値に関する臨床的検討
- 12.右肺上葉管状切除後の慢性瘢痕性吻合部狭窄の1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-081-6 Phosphodiesterase type4阻害薬の模擬体外循環回路における好中球及び単球活性化抑制効果の検討
- 呼吸器外科学 (特集 臨床医学の展望2011--診断および治療上の進歩(2))
- 256. 膿胸壁に発生した胸壁血肉腫の1例(呼吸器III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 治療経過中に両側肺に気胸を併発した原発性肺クリプトコックス症の1例
- R3郭清にて長期生存を得られた右N3肺腺癌の1例
- P-41 Lewis肺癌肺転移巣の微小循環像
- PL みること(第25回呼吸器外科学会総会)
- 診断に苦慮した縦隔セミノーマの1例
- 原発性自然気胸に対するポリグリコール酸シートテント法 (特集 気胸・嚢胞性肺疾患の手術) -- (さまざまな気胸に対する手術とその工夫)
- 自然気胸に対するソフト凝固法を用いた嚢胞焼灼術 (特集 気胸・嚢胞性肺疾患の手術) -- (さまざまな気胸に対する手術とその工夫)
- 人工血液・安定化ヘモグロビンの臨床使用のための基礎的研究(シンポジウムII 臨床応用を目指した基礎的研究)
- 52. 術前化学療法が奏効した胸腺癌の1手術(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- F-31 非小細胞肺癌に対するinduction therapyの検討
- 肺小細胞癌の手術症例の検討
- 当科におけるバーキットリンパ腫/白血病治療成績の向上
- 拡大胸腺摘出術および放射線照射後に器質化肺炎と両側緊張性気胸を発症した重症筋無力症合併胸腺腫の1例