スポンサーリンク
自治医科大学外科学消化器一般外科部門 | 論文
- 小児生体肝移植後胆管合併症と治療
- 大腸多発側方発育型腫瘍 (LST) に対して腹腔鏡補助下大腸亜全摘術を施行した1例
- 消化管アミロイドーシスによる盲腸穿孔の1例
- 長期生存中の門脈内腫瘍塞栓を伴う胃癌の1例
- 0812 小児肝移植後の胆管合併症に対するDouble-balloon endoscopy (DBE)の使用経験(胆道合併症1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 小児生体肝移植後の肝生検後に敗血症を来した1例
- RS-348 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術とその適応(要望演題22-2 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術とその適応2,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-3-6 当科における胆膵外科専門医教育 : 腹腔鏡下胆嚢摘出術から膵頭十二指腸切除術へ(パネルディスカッション3 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-肝・胆・膵-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-183-7 研修医に対する外科手技の指導と鼠径ヘルニア手術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-6-2 安全かつ確実な膵縮小手術 : 術前MD-CT simulationと論理的膵切除法(Single branch resection法,DOP法)(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ソナゾイドを使用した術中造影超音波検査の検討
- 腎移植後の移植側鼠径ヘルニアの2例
- 3つの異なる領域から血管支配を受けた巨大小腸GISTの1例
- 特発性門脈圧亢進症に起因する汎血球減少により不明熱を呈し脾摘が奏功した長期透析症例
- 心拍に同期する門脈圧・血流の拍動性変化の実験的検討
- 直腸癌からの管腔内転移を来たした転移性痔瘻癌の1例
- VD-004-5 鏡視下副腎摘出術に対するMD-CTを用いた新たな術前simulation法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-052-6 肝内結石症に対する新たなMD-CT診断法 : 「one-stop modality」としての可能性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 急速に肝不全と門脈圧亢進症が進行した胆道閉鎖症乳児に対して準緊急生体肝移植を施行した1例 : 胆道閉鎖症乳児における肝移植適応時期の検討
- 内科的治療抵抗性の挙上空腸出血を合併した胆道閉鎖症に対して準緊急生体肝移植を施行した1例 : 門脈圧亢進症を合併した胆道閉鎖症に対する肝移植の適応時期