スポンサーリンク
自治医科大学医学部臨床検査医学 | 論文
- 腹部超音波解剖(4)膵臓
- 腹部超音波解剖(3)胆嚢・胆管
- 腹部超音波解剖(2)肝臓
- 腹部超音波解剖(1)総論
- 超音波画像による三次元自動検知システムを用いた乳腺腫瘍の検討
- 耳下腺腫瘍の超音波像の検討
- 超音波カラードプラ法による小児門脈血流の検討 : 血流プロファイルを用いた流量測定を含めて
- 超音波断層像による小児肝臓の計測
- 超音波画像による三次元自動検知システムを用いた抽出乳腺腫瘍の研究 : 20mm以下の腫瘍における3つのパラメータの比較検討
- 神経鞘腫の超音波像
- 新生児にみられる腎乳頭部高エコー像 (第2報) - 胎児, 早期産児の検討も含めて -
- ファジイ推論による乳腺腫瘍の抽出 - メンバシップ関数の自動生成 -
- ファントムを用いた同時生起行列によるテクスチャ解析に関する研究 - 画像条件設定による特徴量の検討 -
- カラードプラ法が腹部外科領域にもたらした影響
- 周波数依存減衰の臨床での有用性
- 術中カラードプラ法が消化器外科手術, 特に門脈圧亢進症の手術にもたらした影響
- 正常ならびに病的肝とファントムを用いた同時生起行列によるテクスチャ解析に関する研究 - 超音波画像の関心領域の深度, 走査断面, 周波数および拡大率の検討 -
- シンポジウム5:生理学検査の情報処理 超音波検査の記録保存と診療支援 -ファイリングシステムの有用性と画像解析-
- 超音波画像による三次元自動検知システムを用いた乳腺腫瘍の自動抽出
- 頚動脈体腫瘍の超音波像