スポンサーリンク
自治医科大学医学部歯科口腔外科学講座 | 論文
- 長期経管栄養者における口腔環境に関する検討 : 唾液分泌量について
- 上唇および両側頬粘膜に多発した小唾液腺唾石症の1例
- 歯肉血流におよぼすブラッシングの影響
- D-12 ヒト歯肉上皮細胞とヒト歯根膜線維芽細胞におけるAnion Transporterの発現と分布
- 種々のヒト細胞の形態に及ぼす Sodium Lauryl Sulfate と Glycerine の影響
- テガフール(サンフラールS^【〇!R】)の内服によリ症理組織学的に腫瘍細胞の消失をみた口底部疣贅状癌の1例
- 口腔扁平苔癬におけるuPA, uPAR, MMPs(MMP-2, MMP-3, MMP-9)発現の免疫組織化学的検討
- 化学療法同時併用放射線療法が著効を示した広範囲進展口腔未分化癌の1例
- 有病者の口腔粘膜疾患
- 口腔に生じた膿原性肉芽腫20例の臨床的検討
- 多数の唾石を認めた口唇小唾液腺唾石症の2例
- 高齢者の口腔ケアと口腔機能に関する総合研究
- 口腔偏平苔癬におけるCD14の発現に関する免疫組織化学的検討
- 歯肉と皮膚上皮細胞におけるIFN-γが誘導するICAM-1の発現量の比較
- 口腔扁平苔癬におけるICAM-1の発現
- 舌および口唇の腫瘤を主訴に来院した先天性毛細血管拡張性大理石様皮膚の1例
- ヒト正常歯肉および歯肉由来培養上皮細胞における接着分子の発現状態
- 特異な病理組織像を示した口腔内びらんの1例
- 水疱性類天疱瘡および尋常性天疱瘡による口腔病変の分布に関する比較検討
- ヒト正常舌背部粘膜上皮におけるケラチンおよび接着分子の発現状態