スポンサーリンク
自治医科大学公衆衛生学教室 | 論文
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(9)解析
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(8)調査票の作り方
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(6)研究計画
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(4)まず前段階:何がどこまでわかっているのか
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(2)調査・研究のアウトライン
- 健康な町づくりの疫学評価 (〔運動疫学研究会〕第6回学術集会) -- (シンポジウム:健康な町づくりへの実践と評価)
- 医事法トピックス SARS
- 政策決定における疫学の役割 : 現状と未来、そして問題点
- 疫学--もう一度基礎から(25・最終回)疫学の社会への適用 最後のステップ
- 疫学研究における住民基本台帳および戸籍の活用
- 体力科学における疫学研究の意義とその活用
- 川崎病患者に対する最近8年間のガンマグロブリン治療方式の変遷
- 川崎病の発生状況 (特集 川崎病:最新の治療とケアの実際)
- 川崎病21世紀への展望:疫学の立場から (特集 川崎病)
- 疫学--もう一度基礎から(24)疫学と倫理 避けて通ることのできない課題
- 疫学--もう一度基礎から(23)疫学に必要な統計(5) 多変量解析
- 疫学 もう一度基礎から(22)疫学に必要な統計(4)推定の実際(その2)点推定値±1.96×標準誤差
- 疫学--もう一度基礎から(21)疫学に必要な統計(3)推定の実際(その1)点推定値±1.96×標準誤差
- 疫学--もう一度基礎から(20)疫学に必要な統計(2)推定と検定--検定よりは推定を
- 疫学--もう一度基礎から(19)疫学に必要な統計(1)標本抽出と標本サイズ