スポンサーリンク
自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児外科 | 論文
- 31.膵管断裂をきたした外傷性膵損傷の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-2.腸管機能不全を呈する患者に対する管理と治療 : 当科で経験した代表的な症例からの検討(要望演題1「短腸症候群症例の栄養管理総論・長期管理」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 29. 診断に難渋した複数個の磁石誤飲による消化管穿孔の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- OP17-2 著明な腹部膨満をきたした卵巣腫瘍の1例(ポスター 奇形腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- VW13.先天性気管狭窄症に対するslide tracheoplasty : 肺動脈スリング合併例に対する気管分岐部形成の工夫(ビデオワークショップ,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 1.腹痛を主訴に発見された肺葉外肺分画症の1例(セッションI[一般演題:CCAMと肺分画症I],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 3. Near-miss biliary atresia? 原因不明の胆汁うっ滞を呈している乳児の1例(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 腹痛にて発見された肺葉外肺分画症捻転の1例
- I-2.Near-miss biliary atresia? : 原因不明の胆汁うっ滞を呈している乳児の1例(一般演題「症例・合併奇形」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 6. 当院における外傷性脾損傷の3例(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- 50.胆嚢管の走行異常を伴った小児の総胆管結石,胆石症の1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 15.C型先天性食道閉鎖症治療中に十二指腸狭窄症合併が判明した1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-264A 小児腸疾患患者の尿中プロスタグランディンE主要代謝物測定の臨床的意義(新生児1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-247A 繰り返す回盲部腸重積に対して内視鏡下空気注腸整復を施行した1例(画像2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-174B S状結腸穿孔を呈した成人Hirschsprung病の1例(結腸,直腸,肛門, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-063A 乳幼児期・学童期における超音波ガイド下鎖骨下静脈カテーテル挿入の有用性(術式, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-047B 当科における肥厚性幽門狭窄症に対する臍Sliding Window法の経験(代謝・栄養・その他, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- OP8-3 Beckwith-Wiedemann症候群と片側肥大に合併した肝芽腫の1例(ポスター 肝芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 9. 特発性消化管穿孔の2幼児例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-109 小児腹部外科手術における新しいパラダイム : 臍Sliding Window法による肥厚性幽門狭窄症手術の経験から(ポスター へそ2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク