スポンサーリンク
自治医大循環器内科 | 論文
- 181)急性心筋梗塞における^Tc-PYPファースト・パス法による心機能 : 心筋スキャン,心プール・スキャンとの対比 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 180)運動負荷心筋スキャンによる左回旋枝病変の虚血の検出について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 147)IABPが著効した重症心不全と高度房室ブロックを伴った急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 26)緊急破裂孔修復術により17日間生存させ得たblow-out型心破裂の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 冠動脈バイパス術後グラフト閉塞に対する再バイパス術の検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 0992 血圧日内変動異常を示す高齢高血圧患者(HT)と起立負荷(Head-up tilt)試験(HUT)で惹起される血圧調節障害の検討 : 著しい夜間血圧下降を示すExtreme-dipper (ED)の発症メカニズムとしての起立性高血圧
- 0987 高齢高血圧患者(HT)の血圧日内変動異常と自律神経機能の関連 : 著明な夜間血圧下降を示すExtreme-dipperの夜間交感神経活動低下
- 0258 冠動脈疾患患者の内皮型NO合成酵素およびACE遺伝子多型の解析
- 18) 日本人に適した, 新しいトレドミル運動負荷の検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 205) ISDN Sprayの血行動態に及ぼす効果 : TNG,ISDN舌下投与との比較 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 202)右室梗塞症例におけるlow output stateに関する検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 4)血小板血病に合併した, 冠動脈内可動性血栓を有する心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 小児特発性Accelerated idioventricular rhythmの1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 高度の僧帽弁後尖逸脱をきたした強直性脊椎炎の1例
- 0821 不安定狭心症における計画的侵襲治療の有用性 : TIMI IIIB試験との比較
- 0014 Stent Strutに対するRotablator (Rota)の効果
- 224)心筋炎を2度発症したと考えられる1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 0112 ジギタリス剤の心房細動時の心房回路長(wave length)に与える影響 : ジギタリスの除細動効果の検討
- P133 新しい内因性心拍数の測定方法
- 閉塞性凝血性大動脈症患者の上行大動脈圧波形 : 第37回日本循環器学会近畿地方会