スポンサーリンク
聖隷浜松病院 産婦人科 | 論文
- P-47 家族性卵巣癌におけるBRCA2遺伝子の解析
- 119 BRCA1にmutationを有する家族性卵巣癌患者の臨床的検討
- 267. 術中捺印細胞診にて診断困難であった下腹部腫瘤の2症例(婦人科10:転移癌, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 24. 妊婦の細胞診 : 妊婦の子宮頸癌スクリーニング第2報(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- P3-198 子宮内反により大量***出血およびshock vitalを呈した子宮腺肉腫の1例(Group123 子宮体部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-279 子宮体部に発生した巨大有茎性腺筋腫の一例(Group34 婦人科腫瘍その他4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎の神経学的長期予後 ; 196組の双胎における産科的リスクファクターに関する検討
- 胎児胸水症12例の臨床的検討
- 多胎妊娠の短期および長期予後の検討
- 27-16.体外受精における胚の移植時期と一絨毛膜性多胎妊婦に関する検討(第132群 不妊・不育13)(一般演題)
- 27-14.当科における患者年齢別胚盤胞移植数の検討(第132群 不妊・不育13)(一般演題)
- 16-23.多剤耐性菌発生予防としての腹式子宮全摘術時予防的抗菌剤使用に関しての検討(第77群 感染症4)(一般演題)
- 190 妊娠32週未満の帝王切開術に対する高濃度Sevofluraneを用いた全身麻酔の有用性について
- 408 IUFDを起こすような病的臍帯過捻転例の予知とその循環動態についての検討
- 509 切迫早産、前期破水例における頚管粘液中顆粒球エラスターゼ量の動態とその早期診断
- 487 術後早期に行うSecond-Look Laparoscopyの有用性に関する検討 : 骨盤腔内手術既往例との対比から
- 50 成熟型奇形腫内に続発した稀な癌性変化の3症例 : Paget病1症例, 腺癌2症例
- 412 卵巣癌の早期診断における経腟走査超音波断層法の有用性についての臨床的検討
- 156 臍帯の捻転についての研究 : 生理的な螺旋状発育と病的な過捻転の判別基準設定のために
- 193.子宮内膜乳頭状漿液性腺癌の一症例(婦人科1 : 診断, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク