スポンサーリンク
聖隷沼津病院外科 | 論文
- 急性膵炎を契機に発見された早期乳頭部癌の1例
- 腹壁膿瘍を形成した上行結腸癌の1例
- S-I-2 消化器癌転移にメカニズムにおける plasminogen activator の役割(第36回日本消化器外科学会総会)
- 6. 非開胸食道抜去による Reduction Surgery の1例(第44回食道疾患研究会)
- S4-4 消化器癌における plasminogen activator の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 66 消化器癌の予後因子としての Plasminogen activator(第41回日本消化器外科学会総会)
- 14. 下咽頭・食道多発癌例の検討(第44回食道疾患研究会)
- P-38 組織学的 stage II, III 胃癌治療切除症例に対する1年以上の Tegafur 長期投与の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-21 肝硬変合併胃癌症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- G1-13 ヌードマウス移植後におけるヒト消化器癌の特性に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- G2-8 血管新生阻害剤の胃癌肝転移抑制効果の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- M1-16 下咽頭頚部食道癌における術式選択に対する再評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- K1-8 上部消化管悪性病変を合併した家族性大腸腺腫症3例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 328 原発巣切除術後における血管新生阻害物質の大腸癌転移再発抑制効果に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 326 血管新生阻害剤による転移防止に関する実験的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 82 Tonometer を用いた食道癌再建胃管および遊離空腸粘膜 pHi の検討(第46回日本消化器外科学会)
- II-1-2. 非切除および再発食道癌に対する内視鏡下レーザー治療(第47回食道疾患研究会)
- 非開胸食道抜去術による下咽頭・頸部食道癌切除例の臨床病理学的検討
- 32 胸部食道癌術後の急性期蛋白質の変動(第39回日本消化器外科学会総会)