スポンサーリンク
聖隷沼津病院外科 | 論文
- 釘誤嚥による気道および消化管同時異物の1例
- 胃リンパ管腫の1例
- 子宮広間膜の裂孔に生じた内ヘルニアの1例と既報告例29例の検討
- 巨大な小網リンパ管腫の1例
- 好中球減少期に Bacillus licheniformis による脳膿瘍を発症するも救命しえた急性骨髄性白血病例
- 腸壁腫瘍を形成した盲腸癌の1例
- 253 蛍光標識モノクローナル抗体を用いた微小癌転移診断に関する基礎的研究
- A-I-演-(5). 食道と他臓器の重複癌の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- III-63 胃癌における脈管侵襲(ly, v因子)と転移との関連
- II-89 18歳男子進行胃癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-31 胸部食道癌術後の再発様式に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-63 消化器癌の転移, 浸潤における plasminogen activator の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 249 残胃癌切除例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 25 胸部食道癌に対する術前および術後補助化学療法の効果(第50回日本消化器外科学会総会)
- W2-3 消化器癌手術における自己血輸血適正化への試み(第50回日本消化器外科学会総会)
- III-E-2 アカラシア術後に発生したバレット食道腺癌の1例(第50回日本食道疾患研究会)
- 下咽頭癌胃管再建例に発生した十二指腸潰瘍の1例
- I-31 Tonometer を用いた食道癌再建臓器粘膜 pHi の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 66 消化器癌に対する rHuEPO 投与の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 15 胃癌に対する膵温存術式 (胃全摘脾摘) における膵血流量測定の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)