スポンサーリンク
聖隷三方原病院呼吸器センター外科 | 論文
- 584 Performance Statusの改善よりみた癌性胸膜炎に対する汎胸膜肺全摘術の意義
- 胸壁原発過誤腫の1例
- 臨床病期からみた80歳以上高齢者肺癌の外科的治療の適応
- 80歳以上高齢者肺癌患者への外科的治療の適応についての検討(VATSによる適応の拡大)
- 16.胸骨正中切開以外のアプローチでは切除不能と思われた低肺機能者追行肺癌の1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 電子カルテ経過記録における記録タイトルの標準化
- P-73 CUSA併用縦隔鏡および胸腔鏡による術前staging(示説,臨床病期の問題点,第40回日本肺癌学会総会号)
- 9. 気管支形成を伴った左肺亜区域切除術を行った肺癌の 1 例(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- D-48 原因不明胸水・胸膜肥厚に対する胸腔鏡下胸膜生検の有用性に関する検討(胸膜腔診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 17. Induction Chemoradiotherapy 後に右管状肺全摘術, SVC 切除再建術を施行した扁平上皮癌の 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 23.クローン病患者に合併した胸腺低分化型腺癌の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- P-259 縦隔リンパ節転移様式から見たCUSA併用上縦隔リンパ節摘出術の妥当性
- VS6-2 術前化学放射線療法後の気管分岐部形成術
- 4.巨大肺嚢胞壁に微小肺癌を認めた1例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- 7. 区域気管支形成術にて肺全摘術を回避した高齢者扁平上皮癌の 1 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- 非小細胞肺癌に対するCUSA併用縦隔鏡の意義
- F-25 Induction chemoradiotherapy 後の気管・気管支形成術症例の検討(気管・気管支形成 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- V-4 Induction chemoradiotherapy 後の右肺管状全摘術(第 21 回日本気管支学会総会)
- 33.全壁側胸膜,横隔膜,心膜を切除したT1N0M0びまん性胸膜中皮腫の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 11. レーザー治療による気道確保後気管側壁合併右上葉管状切除術を施行した扁平上皮癌の 1 例(第 14 回 日本気管支学会中部支部会)