スポンサーリンク
聖路加国際病院病理診断科 | 論文
- 大腸癌 stage2の予後不良因子の検討(大腸13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 212 大腿軟部組織発生のEpithelioid leiomyosarcomaの一例
- 262 脳腫瘍細胞診標本における悪性度の評価 : 免疫組織化学的検討
- 214 多形黄色星膠腫の一例
- 脛骨発生adamantinomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部V
- 313. 乳癌における癌遺伝子、増殖関連抗原の検討(乳腺VII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 268. 大腿部軟部組織に発生したMalignant "Triton" tumorの一例(骨・軟部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 51.子宮頚部病変におけるHPV-DNAの局在(婦人科7:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 回腸結腸切除後 9 年目に発症した回腸結腸吻合部潰瘍の 1 例
- 23. 硬化性腸間膜炎に対する回腸結腸吻合後, 9 年目に発症した吻合部潰瘍の 1 例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 56.成人 Hirschsprung 病 (H病) の2例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- ECTOPIC PULMONARY OSSIFICATION IN HUMAN IDIOPATHIC PULMONARY FIBROSIS AND MURINE BLEOMYCIN-INDUCED PULMONARY FIBROSIS
- 女性化乳房症を呈した胃原発絨毛癌の1例
- 乳房超音波検査においてカラードプラ法で悪性所見を示し, エラストグラフィで良性所見を示した症例の病理組織学的検討
- 同時性両側腎盂及び膀胱腫瘍の1例 : 第486回東京地方会
- 26.原発性肺悪性リンパ腫の1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 247 肺腺癌の亜型分類による予後の検討
- 非浸潤性乳管癌におけるエラストグラフィ所見についての検討
- 腫瘍壊死内にアスペルギルス感染を認めた肺癌の1手術例
- 5.発症より6年間の経過を観察した癌性胸膜炎の1剖検例 : 第74回肺癌学会関東支部