スポンサーリンク
聖路加国際病院予防医療センター 内視鏡科 | 論文
- 36 十二指腸潰瘍に対する術式還選択検査法の検討 : 無胃管法アドレナリン負荷試験(第30回日本消化器外科学会総会)
- 127 選近迷切術後のアカラジア様症状について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 105 選近迷切術の手技上の問題点と術後胃機能ならびに術後愁訴について(第11回日本消化器外科学会総会)
- IA-10. 食道癌の NMR イメージング(第36回食道疾患研究会)
- 70 十二指腸潰瘍に対する腹腔鏡下迷走神経切離術の適応と問題点(第39回日本消化器外科学会総会)
- I-11 迷切後の諸問題 : とくに近位選迷切後の胃酸分泌よりみた完全性の判定および幽門成形術付加の意義について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 人間ドック内視鏡検診における胃粘膜萎縮と胃癌の高危険群
- S1-3 早期胃癌の内視鏡治療における電子スコープ下色素内視鏡と超音波内視鏡の有用性(胃癌の内視鏡治療-治療経過からみた内視鏡診断の重要性とその問題点)
- W5-8 QOL からみた切除不能悪性胆道狭窄例に対するメタリックステントの有用性の再検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- B2-2 食道癌性狭窄に対する新しいステント (ウルトラフレックス) の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-299 食道癌性狭窄に対する新しいステント (ウルトラフレックス) 試み(第46回日本消化器外科学会)
- 9. 迷走神経胃各枝の電気刺激と胃酸分泌 : とくに胃低腺幽門腺境界付近を中心に(第7回迷切研究会)
- 消化管癌, 気管支癌の根治的, 姑息的内視鏡治療
- 高出力半導体レ-ザ- (新しい医用レ-ザ-機器の動向)
- 示2-41 m sm 胃癌に対する内視鏡的治療の成績と将来の展望(第41回日本消化器外科学会総会)
- 92 色素法による選近迷切術後の胃体部黒変の意義 : 胃迷走神経各枝との関連性において(第13回日本消化器外科学会総会)
- 迷走神経胃枝の胃粘膜支配に関する実験的研究,とくにN.Latarjetの支配領域について