スポンサーリンク
聖心女子大学文学部 | 論文
- マイクロ・コンピューターを使った色覚検査の作製の試み (第17回全国大会特集号)
- 第二色盲者による現行教科書の色図版に対する評価
- 色彩感情空間の構成
- 等色の安定性 (第15回全国大会特集号)
- 色彩感情空間の研究 III (第15回全国大会特集号)
- 色彩感情空間の研究II (第14回全国大会特集号)
- 色彩感情空間の研究 I (第13回全国大会特集号)
- 色彩嗜好における Cross-Cultural Research (II)
- 景観の計量的評価方法に関する研究-2-
- 色彩嗜好におけるCross-Cultural Research
- 建築の色彩設計, 乾 正雄著, 鹿島出版会, 1976
- 自然物の記憶色と実測値の不一致に関する一考察
- 物体色に関する色体系の二次元的比較
- 二重化結び目のcolored Jones多項式の計算方法について (Volume Conjectureの現状)
- 熟達化研究は教育に何を示唆するか(研究委員会企画シンポジウム2)
- 4. 生活習慣病としての歯周疾患に関する健康行動理論の応用 : 歯周疾患患者の認知的評価尺度作成の試み(第101回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 黒須 徹著, 『イネ法典の社会経済史的研究』 : ウェ***王国の経済的・社会的・政治的構造, 宝文堂 (仙台市)、昭和五〇年一月発行、定価不明
- イングランド封建制下における雇用労働者について : famulusに關する最近の成果をめぐって
- 人間の高さ : レヴィナスの哲学から
- 青山吉信著, 『アーサー伝説 : 歴史とロマンスの交錯』, 岩波書店、一九八五年八月, 三六〇頁, 四五〇〇円