スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科 | 論文
- 4.肺芽腫の1切除例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- PD-12 切除不能非小細胞肺癌に対するネダプラチンと塩酸イリノテカン併用化学療法第I/II相試験(JCOG9608) (非小細胞肺癌の化学治療(2))
- W7-3 20mm以下の微小肺野型腺癌におけるMPR画像の役割 (肺癌画像診断の進歩(1))
- 26.胸部CT検査で発見された多発性肺野型肺腺癌3切除例の追跡(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 気管支腺扁平上皮混合型乳頭腫の1切除例
- 314 非専門医療機関での救急受診の実態調査(気管支喘息-統計5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 297 地域開業薬局での服薬指導内容の検討(気管支喘息-管理6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P231 横浜市西部地域における病診連携の効果 : 患者全例調査による中核病院,長期連携,短期連携開業施設の比較(気管支喘息治療3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S12-1 横浜市西部地域における病薬診連携の現状とその問題点,今後の課題(喘息患者のための医療連携,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P39 横浜市西部地域における喘息患者の受診状況と治療(専門医と非専門医の比較)(アレルギー疾患の疫学・統計3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 17 Easy asthma program (EAP)と呼吸機能検査の相関(気管支喘息-管理1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P36 横浜市西部地域における病診連携の実際(第一報) : 気管支喘息患者の受診状況に関する実態調査(気管支喘息-管理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P20 当院における過敏性肺臓炎の臨床的検討(好酸球性肺炎・過敏性肺炎,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 288 当院における気管支喘息患者を病薬診連携の現状(第3報):訪問看護ステーションとの連携
- 亜急性に発症し, 拘束性換気障害を伴った肺サルコイドーシスの1例
- 220 気管支喘息患者における病薬診連携の試み-チェック用紙を用いた院外薬局との連携
- 247 気管支喘息患者における病薬診連携の試み
- 242 当院外来における吸入指導の実際
- フルタイドディスカスに対する患者の満足度等の調査
- フルタイドディスカス・ロタディスクの臨床効果の比較検討
スポンサーリンク