スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科 | 論文
- OR4-2 気道内圧測定による気管支狭窄病変の評価(気道の機能・生理,一般口演4,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S2-2 NBIを用いた気道病変の血管形態の検討(気管支鏡による肺門部画像診断の最先端,シンポジウム2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 1.骨髄異形成症候群に合併した再発性多発軟骨炎の1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 1 気管支喘息患者および健常者におけるVRI(Vibration Response lmaging)を用いた呼吸生理学的検討(気管支喘息-診断1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-680 肺がん死亡の推移と予防に向けて : 全国と神奈川県の検討から(疫学・禁煙,第49回日本肺癌学会総会号)
- 5.悪性黒色腫によるendobronchial metastasisの1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 14.壊死部分を有した縦隔リンパ節転移に対し,壊死部分を避けEBUS-TBNAを行った肺癌の1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR22-3 Convex型超音波気管支鏡による縦隔肺門リンパ節の質的診断の有用性(一般口演22 EBUS3,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR21-1 肺末梢病変に対する細径ガイドシース(外径2mm)併用気管支腔内超音波断層法の成績(一般口演21 EBUS2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 4-3 気道をめぐるEndobronchial Ultrasonography (EBUS)の成績と評価(第28回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 58 アスピリン喘息(AIA)と非アスピリン喘息(ATA)における尿中Lipoxin (LX)及び15epiLipoxin (15epiLX)濃度の検討(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Y2-2 各種胸膜疾患に対する,セミフレキシブル胸腔鏡を用いた高周波ナイフ(IT knife)での全層胸膜生検(胸膜疾患に対する診断の開発,要望演題2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O-59 小型肺腺癌における予後の検討 : CT画像と病理標本ルーペ像に基づいて(一般演題(口演)10 早期・微小肺癌,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-39 充実性領域を伴う小型肺腺癌の Thin-section CT画像と病理標本ルーペ像における予後因子の検討(早期肺癌, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR20-1 小型肺腺癌におけるThin-section CT画像所見,病理標本ルーペ像の充実性領域と予後の検討(一般口演20 診断,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 5. 胸腔穿破により膿胸をおこした肺扁平上皮癌の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 癌性胸膜炎を伴う非小細胞肺癌と胸膜悪性中皮腫に対するシスプラチン,ゲムシタビン併用療法第II相試験
- 2cm以下のI期肺腺癌におけるCyclin D,Cyclin Eの発現と予後の関連
- 肺野型小型非腺癌における臨床像とCT画像所見
- 2cm以下の小型肺腺癌におけるsurvivin, cyclin D, integrin βとVEGFの発現と予後の検討
スポンサーリンク