スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科 | 論文
- 11.EBUSで特徴的所見を呈した粘液産生性腺癌の1切除例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 縦隔膿瘍の治療成績
- P-29 肺癌手術時の胸腔内洗浄細胞診のT因子としての意義
- 7.肺剥皮術を施行した小児膿胸の2例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 15.病理病期I期肺癌早期癌死例の検討 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 21. 孤立性気管乳頭腫の 1 例に対する Nd-YAG レーザー治療の長期成績(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 47.両側多発転移性肺癌として手術したreactive lymphnodesの1例
- 肺癌脳転移症例の手術成績 : 脳転移・他
- 45.肺癌IIIb期の切除成績 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- B22. 胸腺癌の切除成績(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 39. 肺癌にて左肺全摘後出現した対側肺胸膜下反応性リンパ節腫大の1切除例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- C29 頸部気管切除後、縦隔洞炎のためGRILLOの永久気管瘻変法を施した甲状腺癌気管浸潤例(各種術式,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D69 肺全剔後または同時の対側肺手術の検討(肺癌(症例)・転移性肺癌,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B17 残存肺全剔(Completion Pneumonectomy)の治療成績(肺癌(再発),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D179 非小細胞肺癌における縦隔リンパ節郭清の適応と手技 : N因子と関連して(肺癌N因子,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D207 胸腔鏡下手術における合併症の検討(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- A11 胸腺関連感性腫瘍の治療と成績(悪性胸腺腫瘍,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 120 気道狭窄性病変に対するレーザー治療の成績(気道狭窄の治療・高周波・レーザー・PDT (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-158 左側発生肺癌例の標準的銃核郭清に依る予後
- P-101 転移性肺腫瘍手術症例の検討
スポンサーリンク