スポンサーリンク
聖マリアンナ医大横浜市西部病院病理部 | 論文
- 331 αFP産生性膵腺房細胞癌の1例(消化器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 327 胆汁細胞診で診断に苦慮した肝内胆管扁平上皮癌の一例(消化器III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 206 チョコレート嚢胞穿刺吸引による治療法の検討(細胞診の立場より)
- 223 Gliomatosis Peritoneiの一例
- 258 CINと微小浸潤腺癌が併存した3症例
- 乳児肝血管内皮腫の1例
- 357 小腸原発Gastrointestinal Stromal Tumorの一例
- 浸潤性発育を認めたPapillary Cystic Neoplasia of the Pancreasの1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III
- 151.乳腺分泌癌の一例 : 乳腺V
- 357. 原発性卵管癌の2症例(婦人科III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 頚部異常拍動を主訴に来院した右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 腺異型を伴った子宮頸部腫瘤の2例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部V
- 115 乳腺間質肉腫の一例
- 178 Carcinoma with neuroendocrine differentiation of the breastの一例
- 227 眼瞼脂腺癌の2症例
- 147.膵のsolid and cystic tumorの2症例 : 消化器VII
- 362. Biliary cystadenocarcinomaの一例(消化器III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 術中細胞診で異型リンパ球が認められトルコ鞍部発生のT-cell lymphomaが疑われた一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部II
- Estrogen作用の存在が考えられる頸管粘液の多量分泌をともなった高齢婦人の1例
- 5. 非連続性壁内転移食道癌の2症例(第26回食道疾患研究会)