スポンサーリンク
耳原総合病院内科 | 論文
- 人工透析にて血圧低下を来す症例における心機能の検討 : 透析前後の心プールシンチを用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 発症より死亡まで8年の経過中、心機能の一時的に改善したDCMの一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- A-C bypass術後regressionを認めた左冠動脈入口部狭窄の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 透析患者の虚血性心疾患の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 冠動脈病変に対しPTCAを施行した全身性エリテマトーデスの1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 安静時再分布心筋シンチグラムにて欠損部の拡大を認めたstunned myocardiumの1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心プールシンチグラフイを用いた透析前後の心機能評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 透析患者における冠動脈疾患の特徴 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 103 アドエアのACTによる臨床評価(続報)(気管支喘息-治療2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 144 いかに喘息死をふせぐか? : 成人喘息患者教育運営の一考察
- 著明な高脂血症を呈し, 31歳で心筋梗塞を合併したネフローゼ症候群の1例
- 糖尿病, 血液透析患者の感染性心内膜炎に併発した左冠動脈主幹部動脈瘤の1例
- 202 大気汚染被害患者15年間の死因調査にみる喘息死の位置
- 7. 高 CEA 血症を呈した粘表皮癌の 1 例(第 40 回近畿気管支鏡懇話会)
- 504 一年以上無発作の成人気管支喘息例の気道過敏性について
- P-93 呼吸不全をきたした Stevens Johnson 症候群の一例(示説 8)
- 血液透析患者に発症した非外傷性腎周囲血腫の3例(第130回関西地方会)
- 心内膜下梗塞急性期におけるA-Cバイパス1治験例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- AC bypss術後, 狭心症を呈した症例についての検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 成人型左冠動脈肺動脈起始症の1例