スポンサーリンク
群馬県立循環器病センター内科 | 論文
- 48)左房粘液腫摘出後のinterleukin-6の低下が左心機能改善に関与したと考えられる1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 1109 糖尿病患者の自律神経障害におけるMIBG心筋シンチグラフィーの有用性 : 心拍変動スペクトル解析およびEwing testを用いて
- IID-14 保健婦活動としてのカウンセリング カウンセリングのend pointをどこにおくか? : panic disorder(PD)症例を中心として(心理療法III)
- 心療内科的診療に保健婦はどう寄与しているか
- パニック障害患者への心肺運動負荷試験
- I E-9 呼吸不全患者の自我状態と日常活動制限について(呼吸器III)
- 17. 呼吸不全患者における不眠, うつ状態, 低酸素血症について(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- うつ状態が契機となり気管切開口を閉鎖しえた原発性肺胞低換気症候群の1症例
- IIC-1 恐慌性傷害の生理学的特徴について(循環器I)
- 7. Refractory arrhythmiasを呈した仮面うつ病の1症例(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 狭心症患者に対する心身医学的観察(第1報) : 過剰適応指数の提言
- Refractory arrhythmiasを呈した仮面うつ病の1症例
- 198. ストレス性不整脈の24時間心電図に関する検討(循環器II パニック)
- IIC-32 狭心症に対する心身医学的観察(循環器IV)
- 14.うつ状態が契機となり気管切開口を閉鎖しえた原発性低肺胞換気症候群の1症例(第68回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 外国の病院に学ぶ院内感染対策 : ヨーロッパ諸国と我が国における院内感染対策事情の比較
- 本態性高血圧症の血液レオロジーおよび血行動態に対する治療効果
- 本態性高血圧症の血液レオロジーおよび血行動態に対する長期治療効果
- P624 恐慌性障害患者における心肺運動負荷試験について
- 外国の病院に学ぶ院内感染対策 : イギリスにおけるLink Nurseの役割