スポンサーリンク
総研大 | 論文
- P114 積雪双方向反射率に対する非球形粒子の効果
- D104 札幌における吹雪時の長波放射特性に関する野外観測(大気境界層・環境気象)
- C363 全天分光日射計による積雪の分光アルベドと積雪粒径情報の関係(観測手法)
- D353 GLI雪氷プロダクト(Ver.2)リリースと地上検証観測報告(観測手法II)
- 兵庫県南部地震(1995年1月17日)におけるGPS観測
- 14pXB-8 CHS における ETB 形成時の周辺プラズマのプローブ計測(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 21pTS-3 大学共同利用機関アーカイブズ史料目録データベースの共有化(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 21aRH-9 大学共同利用機関アーカイブズ史料目録データベースの共有化(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28pSD-8 国際宇宙ステーション搭載全天X線モニターMAXI用CCDカメラの開発
- 南極ロス海域での海鳥類の分布特性
- 22aXA-8 Ar内包フラーレンの超伝導(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pWB-4 有機不整合格子系伝導体(MDT-TS)(I_3)_の構造と輸送特性(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aWB-4 (TMTTF)_2PF_6の低温電荷秩序状態(TMTSF/TMTTF塩,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aYF-8 放射光によるα-(BEDT-TTF)_2I_3の電荷秩序相における低温構造の研究(ET塩(α他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aYJ-8 β型パイロクロア酸化物の構造物性 : ラットリングとその特徴(フラストレーション1(重い電子系・超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pYL-6 放射光を用いた有機不整合格子系超伝導体(MDT-TS)(AuI_2)_の変調構造の観測(τ-型, および各種相転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pSD-15 放射光共鳴散乱によるK_2CuF_4の軌道秩序の観測
- 1P1-S-052 月惑星表面移動におけるテラメカニクスの一考察(宇宙ロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 25pXA-8 球状トカマクの爆発現象の非線形シミュレーション(プラズマ科学(MHD現象2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA3 球状トカマクにおける緩和現象の非線形シミュレーションII(トカマク/ST)
スポンサーリンク