スポンサーリンク
統計数理研究所 | 論文
- 不整脈の計量診断--PR間隔の系列相関図による方法
- 正月三が日における喫食時刻の時系列解析
- 統計数理はいま…(第104回)統計データの可視化(2)平行座標プロット
- 統計学とデータマイニングに対する私見
- 統計ソフトウエアのインターネット利用のためのインタフェース
- Non-Null Distribution of the Largest Latent Root in Multivariate Analysis (多次元統計解析の数理的研究)
- 24pTH-7 非線形状態空間フィルタの近似法とその動力学的性質について(24pTH 確率過程2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 座談会 画像評価--関節破壊の評価とメカニズム
- マルチスケール・ブートストラップ法による系統樹選択の不確実性の評価 (コンピュータ集約型統計手法(1))
- 信頼集合と予測分布地図による統計的モデル選択の診断法
- 重み付き最尤推定量の情報量規準を用いた適応的な能動学習アルゴリズム
- 重み付き最尤法による予測推論とその最適化
- 3.匿名性を確保した郵送調査の実施方式に関する検討(特別セッション 郵送調査法-新たな時代の主力手法となりえるか-)
- インターネット調査の役割と限界(35周年記念シンポジウム「社会調査の現状と課題」)
- インターネット調査の抱える課題 : 実験調査から見えてきたこと(その2)(会員から)
- インターネット調査の抱える課題 : 実験調査から見えてきたこと(その1)(会員から)
- Web調査方式による複数パネル間の比較実験(セッションN-9(MK102) 一般セッション マーケティング2)
- 傾向スコアを用いた補正法の有意抽出による標本調査への応用と共変量の選択法の提案
- 面接調査法との比較からみた郵送調査法の特徴について(計量的日本人研究-「日本人の国民性調査50年」)
- 項目反応理論を用いた第1回共用試験医学系CBTの統計解析