スポンサーリンク
結核療法研究協議会外科的療法科会 | 論文
- 非治癒手術による長期生存例の検討 : 非根治手術による長期生存例
- 9. 気管支粘膜下の気管支動脈拡張に対する超音波気管支鏡の使用経験(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- 32. 同一肺葉内に非定型抗酸菌感染、アスペルギルス感染および気管支拡張症を認めた肺腺癌の1手術例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 11. Bronchial atresia と診断した 5 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- I期非切除肺癌の発見動機別長期予後の検討
- I-44 活動性肺結核合併肺癌手術時期の検討
- G-11 集学的治療により長期生存の得られたIII期非小細胞肺癌症例の第二癌発生に関する検討
- 胸腔鏡併用下縮小皮膚切開による腋窩開胸術
- INH, RFPを含む結核化学療法による白血球減少症の検討
- J-43 胸骨に発生した孤立性形質細胞腫の2手術例
- G223 肺アスペルギルス症に対する肺保存術の検討(診断・感染症,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌術後院内死亡例の年代的変遷
- D36 診断未確定の肺野末梢腫瘤性病変に対する胸腔鏡下肺生検の経験(胸腔鏡2,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 13.大腸癌の脾臓転移の2症例について(第809回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 肺小細胞癌2年以上生存例の検討
- D-12 サルコイドーシスにおける粘膜病変(気管支鏡所見)の臨床的検討
- 14. G-CSF産生肺大細胞癌の1例(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 11. Non-specific Interstitial Pneumoniaの1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 多発結節性陰影を呈した肺結核の4例
- 転移性肺腫瘍との鑑別に胸腔鏡下肺生検が有用であった多発性肺結核腫の2症例