スポンサーリンク
結核療法研究協議会外科的療法科会 | 論文
- 223 転移性肺腫瘍の現況
- 142 肺癌切除例における血清腫瘍マーカー測定の意義に関する検討 : 第3報
- 112 呼吸器疾患に対する腫瘍マーカーの有用性の検討 : 特にSLX抗原の肺癌と他疾患との比較について
- 292 腺・扁平上皮癌切除例の検討
- 237 最近5年間の肺良性腫瘍(全国調査)
- 120 肺癌切除例における血清腫瘍マーカー測定の意義に関する検討 : 第2報
- 56. 胸壁原発多発神経鞘腫の1例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 集検発見肺癌例の前年度X-P所見の検討 : 検診3
- 原発性気管腫瘍の検討 : 国立療養所における臨床的検討
- 肺癌患者の病名・病状説明などに関する実態調査の検討 : QOL
- 肺癌の癌化学療法時白血球・血小板減少に対するムロクタシン〔MDP-Lys(L18)〕の回復促進効果 : 多施設二重盲検2用量比較試験
- PD-61 1期肺癌絶対治癒切除症例の予後因子 : 術前Alb, ChE, BSR
- C-27 非小細胞癌(stage I)の術後早期再発例の検討
- 肺癌切除例に対する血清腫瘍マーカー測定の意義に関する検討
- 22 肺癌における拡大手術の意義
- P-10 ひまん性肺線維化病変に合併した肺癌の臨床的研究
- 129 気管支鏡所見を中心とした中葉症候群の検討(無気肺)
- 97 転移性肺腫瘍の気管支鏡所見の検討(転移性肺腫瘍)
- 42 肺小細胞癌の経内視鏡的生検材料の検討(気管支鏡-診断 (2))
- 58 気道病変に対する内視鏡的 Nd-YAG レーザー照射 7 例の検討(レーザー治療 1)