スポンサーリンク
結核予防会結核研究所附属病院 | 論文
- 260.胸部間接撮影装置の機能向上の一考察(集団検診(2))(第28回総会)
- I-D-46 "気管支腺腫"10例の臨床的検討
- 80才以上の高令者肺癌切除の2例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 23.肺癌に対する試験開胸例の検討:71回肺癌学会関東支部
- 12. 術前に確診をえられなかった肺癌切除例の検討(第 25 回関東気管支研究会抄録)
- 286. CR201システムによる胸部断層写真処理条件と評価 : CR
- 286. CR201システムによる胸部断層写真 : 処理条件と評価 : CR-2 臨床応用 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 25.胸部写真に於けるリスホルムブレンデの効果
- 112.昭和42年度に行なった胸部写真の評価に現われた問題点
- 174.間接撮影時の被曝線量軽減についての考察
- 418.散乱線グリッドによる1次線のエネルギー変化(第41回総会会員研究発表)(撮影台他)
- 7.肺野小型腫瘤状陰影における狭間隔同時多層断層撮影法(第41回総会会員研究発表)(断層撮影-2)
- 412.胸部断層写真の截断面間隔 : 肺野小型陰影の鑑別に関連して(第39回総会会員研究発表)(断層撮影-2)
- 15)JIS CG-1-100型間接撮影装置の機能上の諸問題について(第14回関東部会)
- 7)胸部X線間接写真の適正濃度の検討(関東部会)
- 1.間接撮影フィルムの画質向上について : ホトタイマ使用に関する検討(東京都支部)
- 切除材料の空洞内結核菌培養成績からみたいわゆる菌陰性空洞例の外科的取扱い
- 頸部結核性リンパ節炎の外科
- 157.間接フィルムの資質向上について(第11報) : 集検時における着衣の限界
- 輪状軟骨,気管切除,喉頭気管吻合により治療した気管挿管後気道狭窄の1例