スポンサーリンク
筑波大学附属病院病理 | 論文
- 115.画像解析装置(SPICCA)による核DNA量の解析(総合14 : 基礎(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- Ga-49 肺内転移を認め術後長期生存した肺癌切除例の検討
- Ga-43 肺門リンパ節に転移が留どまった肺癌切除例の検討
- 6.卵巣clear cell carcinomaとmirror ball pattern(卵巣腫瘍, ラウンドテーブルディスカッション(II), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 示-91 肺末梢発生の微小浸潤扁平上皮癌
- 341 早期気管支扁平上皮癌切除例の発生部位と進展様式に関する検討
- 321 いわゆる細気管支肺胞上皮型の発育を主体とする末梢型肺腺癌切除例の検討
- 186.術前に診断し得た同一肺葉内三重複早期扁平上皮癌の1例(呼吸器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- P-315 縦隔型非小細胞肺癌切除例の検討
- P-261 非小細胞肺癌における癌細胞核DNA量と核異型及び臨床病理所見との関係
- 215 多発肺癌の発見時期の違いからみた検討
- 178 肺癌症例における限局性肺小動脈内膜肥厚の成因に関する病理形態学的検索
- 159 転移性肺腫瘍の薄壁空洞形成に関する一考察
- 61.カラー画像解析装置を用いた顕微測光による核DNA分析の肺癌細胞診への応用(呼吸器5, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 喀痰検診で要精査とされ確診までに2年を要した"X線無所見"肺腺癌の1切除例
- 教シ-2.乳腺穿刺細胞診における誤判定例の検討(乳腺細胞診における誤判定例についての解析, 教育シンポジウム, シンポジウム・スライドカンファレンス, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
スポンサーリンク