スポンサーリンク
筑波大学臨床医学系産婦人科 | 論文
- P-314 妊娠初期の血漿ホモシスチン濃度及びMethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子C677T多型と流産に関する前方視的研究
- 血漿ホモシステイン濃度およびMethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子C677T多型と妊娠予後に関する前方視的研究(一般演題:ポスター)
- 82 重症妊娠中毒症患者における血漿総ホモシステインおよび可溶性Fas濃度に関する検討
- 重症妊娠中毒症患者では血漿含硫アミノ酸濃度が上昇している(一般演題:ポスター)
- 大量のABO異型輸血後, 交換輸血により救命できた産褥腟壁血腫の1症例
- 重症妊娠中毒症患者における血漿総ホモシステインおよびs-Fas濃度に関する検討(一般演題:ポスター)
- 新生児異常から見た膠原病合併妊娠の管理に関する検討
- 398 妊婦高ホモシステイン血症の診断に関する基礎的・臨床的検討
- 広汎子宮全摘出術を行った子宮頸癌症例の予後因子の検討(第74群 子宮頸部悪性腫瘍12)
- O-41 子宮頸部円錐切除後の細胞診とHPV検査(子宮頸部3, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-182 子宮頸部円錐切除後のHPV感染と細胞診(婦人科(子宮頸部)-(9),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 10代女性の子宮頸部細胞診の意義(子宮頸部1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-291 急性運動負荷に伴うLH のパルス状分泌パターンの変化に対するL-dopa投与の影響
- 子宮頸部円錐切除とHPV感染(第3群 子宮頸部悪性腫瘍3)
- W4-3 若年HPV感染者の子宮頸部細胞診像(若年者の子宮頸部細胞像,ワークショップ4,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 53.大量の紡錘型細胞が出現した子宮頚癌の一例(婦人科8:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 42 LH-RHの卵巣細胞核DNA合成酵素およびDNA合成に及ぼす影響について
- 101 ブロモクリプチン療法の適応に関する検討 : TRH負荷試験とLHRH負荷試験の結果と治療成績に基づいて
- 237.自己免疫性甲状腺炎合併妊婦の免疫抑制機構 : 第44群 免疫 妊娠
- 妊産婦死亡率と周産期死亡率の相関関係に基づく妊産婦死亡対策についての考察