スポンサーリンク
筑波大学臨床医学系外科 | 論文
- I期小細胞肺癌に対する手術適応と臨床病期診断の問題点
- 繰り返す閉塞性肺炎が発見動機となった気管支顆粒細胞腫の一切除例
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 10.肺clear cell carcinomaの1切除例
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 5.最近経験した肺カルチノイドの2切除例
- PC-2-132 肝細胞癌ラジオ波焼灼治療後門脈内腫瘍栓を伴って再発した2症例
- PC-2-098 Fournier's gangreneを呈した直腸癌の1例
- PP-2-234 t3,t4胆嚢癌に対する治療戦略 : 根拠と成績
- PP-1-254 肝細胞癌に対するラジオ波焼灼治療
- 特集 1 Crohn 病の手術適応と治療成績
- SIII-1 Crohn 病の手術適応と治療成績(第12回日本消化器外科学会総会)
- SQUID磁束計を用いた胎児心磁界計測
- PP318014 噴門側胃切除, 胃全摘後のpouch再建法の問題点
- PP314025 血液製剤投与時の血清(1→3)β-D-glucan値の変動について
- PP112003 肝, 膵切除術後感染とその対策
- PP109015 大腸癌肝転移切除後再発症例における再発腫瘍切除の意義
- PP479 周術期症例におけるNKT細胞増殖活性の検討
- III-1 肺扁平上皮癌の発癌過程におけるp53蛋白とDNA ploidyの検討
- 胸壁原発Malignant fibrous histiocytomaの1例
- Carboplatin,経口 Etoposide, UFT 三者併用による非小細胞肺癌化学療法の検討
- 40.化学療法放射線同時併用による導入療法後に切除したcIIIB期右上葉原発肺癌の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会