スポンサーリンク
筑波大学臨床医学系外科 | 論文
- 胃全摘後のQOL : 再建術式と経口ビタミン投与
- 胃切除術後イレウス様症状を繰り返し呈した十二指腸脂肪腫の1例
- 早期診断により重篤な経過に至らず治療し得た腎移植後カリニ肺炎の一例
- 肝・胃重複癌に対する一期的肝右葉・胃切除術
- 水疱性類天疱瘡に対するステロイド療法後大量下血を起こしたMeckel憩室潰瘍の1例
- OP-3-074 TNM分類Stage III食道癌に対する治療体系を工夫したchemoradiotherapyの試み
- 71 縦隔原発胚細胞性腫瘍の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 示-20 Budd-Chiari 症候群に対する琉大方式による直達手術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 47 茨城県総合健診協会で行った喀痰検診13年間の成績について
- 65.肺早期扁平上皮癌剥離細胞中の角化型異型細胞の検討(呼吸器4, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 肺野腫瘤状陰影を呈する非腫瘍性肺病変に認められた異型細胞
- 多汗症に対する胸腔鏡下交感神経遮断術の手術成績の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 1秒量の違いからみた低肺機能肺癌例肺切除術後経過の検討
- 7.気管内撒布性転移を認めた気管支カルチノイドの1例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- ロ-137 肺癌細胞診におけるクララ細胞顆粒の検討
- 気管支動脈内リンパ球注入療法を行った進行肺癌の長期生存例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- Guillain-Barre症候群を合併した肺癌の1治療例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 28.肺癌隣接部に転移を示した舌癌の1手術例 : 第74回肺癌学会関東支部
- II-D-10 進行肺癌外科治療における, 他臓器合併切除例の検討
- I-A-3 切除不能進行肺癌に対する気管支動脈内リンパ球注入療法の成績