スポンサーリンク
筑波大学社会工学系 | 論文
- 解放性発現に資する都市内農地景観の解明
- 地震時の地域分断を想定した医療施設配置のボロノイ図による評価 : 苫小牧市を事例として, 池崎雅樹, 鏡味洋史, 411
- 高齢者世帯における地震時の家具転倒危険性の実態に関する研究
- 6. 被災世帯の防災意識に関する意識調査 : 1983年日本海中部地震直後と10年後,20年後を比較して(C.防災計画と対策(1),口頭発表)
- 13. 地震に対する事業所の防災能力調査(C.防災計画と対策(2),口頭発表)
- 19. 三陸南地震後の仙台駅利用者の帰宅行動調査(C.防災計画と対策(3),E.突発災害、事故,口頭発表)
- 7218 台湾集集鎮における921地震災害からの市街地復興過程の空間的様相 : 日本・トルコ・台湾,震災復興過程の国際比較研究 その11(台湾彎921・トルコマルマラ震災復興調査,都市計画)
- 7207 災害事例ごとの応急仮設住宅の建設過程の比較(国内の災害復興調査研究,都市計画)
- 集集鎮における1999台湾集集地震の復興調査報告(災害)
- 特集にあたって(地震被害軽減のための戦略的アプローチ)
- 台湾集集鎮における921地震災害からの市街地復興と被災者住宅再建支援策について : 日本・トルコ・台湾, 震災復興過程の国際比較研究その6(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 震災復興都市づくり特別委員会調査データに構造・建築年を付加した兵庫県南部地震の建物被害関数
- 7209 兵庫県南部地震による死亡と重傷の発生機構の比較(震災と復興計画,都市計画)
- 11. 都市直下の地震を対象とした被害想定のあり方(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 32. 北海道南西沖地震からの復興状況に関するアンケート調査(V. 都市復興と生活再建,第Vセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 7419 地震発生直後の駅前広場への群衆集中状況の予測 : 三宮駅周辺地区を例にして
- 39.阪神・淡路大震災 : 復旧期の神戸市における情報需給バランス
- 41.阪神・淡路大震災とノースリッジ地震の緊急対応の比較分析
- 12. 北海道南西沖地震が奥尻島の中学生・高校生の意識へ与えた影響
- 44. 地震後長期を経過した被災者への被害調査の有効性 : 1983年日本海中部地震によって被災した能代市世帯を対象として
スポンサーリンク