スポンサーリンク
筑波大学心理学研究科 | 論文
- PG07 児童における拒否に対する感受性(発達,ポスター発表G)
- PD31 幼児の実行機能の発達(発達,ポスター発表D)
- 社会 6-PD2 喫煙理由とたばこ依存傾向の関係
- 児童の原因帰属に及ぼす評価教示の影響 : 利己的帰属の吟味
- 幼児の有能感と社会的受容感の測定
- P-1-33 スナネズミの養育場面における父親と母親との関係(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-3-7 スナネズミの仔のオープンフィールド行動に及ぼす雄親の影響(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
- P-3-4 スナネズミの雄親が仔の初期発達と雌親の養育行動とに及ぼす影響(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)
- PG56 記憶方略の有効性の認知 : 高齢者と大学生を対象として
- 発達 A-1 信頼感の生涯発達モデルの作成(その1)
- 看護師イメージの因子構造と学年進行による看護師イメージ得点の変化
- 607 多試行自由放出実験事態における放出量の増加現象に関する研究(記憶,学習1,学習)
- P-1-6 ラットの放射状迷路学習に及ぼすCGS-19755新生仔期反復投与の効果(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)
- P-1-5 ラットの放射状迷路行動に及ぼすMK-801海馬内投与の効果(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)
- PB02 ラットの放射状迷路学習に及ぼすNMDAアンタゴニスト(MK-801)成体期反復投与の効果(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
- ラットの放射状迷路行動に及ぼす非NMDAアンタゴニスト海馬内投与の効果(日本動物心理学会第54回大会発表要旨)
- C-III-3 ラットの放射状迷路行動に及ぼすNMDAアンタゴニスト海馬内投与の効果(日本動物心理学会第53回大会発表要旨)
- 大学生版聴くスキル尺度作成の試み
- 2歳児のニオイの選好 : バラの香りとスカトールのニオイのどちらが好き?
- 音楽療法が高齢者へ及ぼす影響 : 総合プログラムからの検討