スポンサーリンク
筑波大学大学院人間総合科学研究科病態制御医学専攻循環器病態医学分野 | 論文
- P551 発作性心房細胞におけるP波加算心電図と心エコー・ドプラによる左房機能変化 : 孤立性心房細胞と二次性心房細胞との差異について
- 急性冠症候群における頚動脈超音波像の特徴
- 0833 心房細動例における心エコードップラー法による肺動脈毛細管圧(PWP)評価法の検討
- P415 心エコードップラー法による拡張早期波最大流速と左室内伝播速度の速度差を用いた肺動脈毛細管圧評価法 : 心エコー図と右心カテーテル同時測定による負荷変動に伴う追従性の検討
- 発作性心房細動における左室流入動態及び左房機能変化 : 高血圧例と孤立例との差異
- カテコラミンのβ1選択性、非選択性が虚血性心疾患の拡張機能に及ぼす差違について ; 負荷心エコー・ドプラ法による検討
- 心房中隔瘤に関する検討 : 経胸壁心エコー図法を用いて
- 総合討論
- 13)腹部手術後の門脈圧亢進症に門脈-肺静脈-左房側副循環及び肺動脈-肺静脈側副循環を認めた症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- ヒトの僧帽弁逸脱症における心電図変化
- 81)両心室心尖部に球状血栓を認め, その消失過程を観察しえた産褥性心筋症の1症例
- 100)SLEに合併した右房内腫瘤の一例
- IVUSによる血管壁弾性率部分布イメージング(第2報)
- IVUSによる血管壁弾性率分布イメージング
- P064 イソプロテレノール(ISP)負荷心エコー・ドプラ法による僧帽弁位左室流入速度波形変化からみた虚血性心疾患の重症度判定
- B-flow imaging による頸動脈プラーク内血管の描出頸動脈内膜剥離術施行症例での検討
- 今月の問題点 鼎談 超音波医学,その新展開 (特集 超音波で硬さを測る : 超音波エラストグラフィを中心に)