スポンサーリンク
筑波大学大学院人間総合科学研究科:筑波大学付属病院病理 | 論文
- P-124 喀痰検診での異常指摘から3年を経て診断された多発肺扁平上皮癌の一例(呼吸器(7), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 341 肺腺癌と上皮型悪性胸膜中皮腫の鑑別が困難であった2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-296 3cm以下の肺腺癌の形態学的浸潤像とマトリクスメタロプロテアーゼ(MMP2, MMP9)の活性化量との関係
- P-577 赤芽球癆を合併した胸腺腫の2例(縦隔腫瘍3, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS4-3 正岡III期腺腫に対する術前放射線治療の有用性(胸腺腫の集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 45.肺原発MALT lymphomaの1切除例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- PP686 肺癌切除における蛍光気管支鏡の有用性
- 胸腺上皮性腫瘍WHO分類についての検討
- 肺癌におけるLe^y抗原発現とDNA ploidyおよび増殖能との関連 : 前癌病変・組織形態2
- 胸壁p3肺癌手術症例の検討
- 71 縦隔原発胚細胞性腫瘍の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- III期胸腺腫への術前放射線治療の有用性とWHO分類別放射線感受性の検討(縦隔腫瘍 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺がんに制するbax遺伝子の発現の意味