スポンサーリンク
第二岡本総合病院糖尿病科 | 論文
- 重症筋無力症に合併した難治性バセドウ眼症の1例
- 濃厚な家族歴を有し倹約遺伝子の関与が示唆された高度肥満の一例
- 耐糖能正常型症例における肥満、高血圧、脂質異常集積の意義
- 高脂血症、高尿酸血症を伴う2型糖尿病患者に対するフェノフィブラートの有用性
- 糖尿病性網膜症の危険因子としてのLp(a)の意義について
- 糖尿病患者における虚血性心疾患の危険因子 -特にLp(a)の意義について-
- 糖尿病患者の生命予後,死因に与える心,脳,下肢のマクロアンギオパチーの意義
- 2型糖尿病患者のうっ血性心不全に関する検討 : 臨床像, 危険因子, 心機能検査の特徴と生命予後
- Edaravone (MCI-186) がMELAS脳卒中様発作時の病変拡大抑制に有効であったと考えられる1例
- 慢性血液透析患者におけるシナカルセトのJSDTガイドライン達成率への影響 : びわこ臨床透析カンファレンス共同研究
- 糖尿病神経障害と心, 脳, 下肢のマクロアンギオパチーの関係 : 末梢神経障害と自律神経障害の差異
- 糖尿病性網膜症を有する患者の予後 - 心,脳,下肢の大血管合併症の影響 -
- 大血管症からみた網膜症の悪化要因 : 大血管症と細小血管症
- 糖尿病性腎症と大血管障害の成因に関する代謝及び動脈硬化危険因子の比較検討
- 心,脳,下肢の糖尿病マクロアンギオパチーの臨床的特徴と生命予後
- 突然死した糖尿病性心筋症の1例
- 2型糖尿病患者における血清レプチン濃度の意義,特に体脂肪量,脂肪分布との関係
- インスリン非依存型糠尿病における起立性低血圧-頻度,臨床像,危険因子と生命予後に関する検討-
- 糖尿病性眼合併症による視力障害-その原因, 危険因子, 背景と生命予後-
- 糖尿病患者の脳梗塞の危険因子としてのLp (a)の意義
スポンサーリンク